床の部分リノベーションもやってます!

床面を上げたい、下げたい

打ちっぱなしにしたけど普通の床にしたい

土間収納ってかっこいいけど、そこだけ作りなおしてもらえるのかな…?

 

土間収納

 

そんな時は当社にお電話下さい。

必ずあなたの理想現実に変えてみせます!!

※床のリノベーションに付随する工事も当社で併せて行えますので、ご安心下さい。

 

 

リノベーションって、そもそもなに?

ところで…

リノベーションって最近よく聞くけど…、なに?
リフォームと何が違うの?

って思ってる方、いらっしゃいません?

え?いない?
いやいや、そんなこと言わずにちょっと聞いて行って下さい。
明日使える豆知識だと思って!

さて、リノベーションとリフォームの違いをちょっと説明します。
まず最初に、純粋に言葉の意味としての違いですが、規模の違いがあります。

壁紙を張替えたりキッチンを取り替えたり、これくらいの規模のものはリフォームに分類されます。
ではリノベーションの方は、と言いますとこれより規模の大きい、間取りの変更給排水設備の再配管などが該当します。
上記以外に違いがもう1つ、リフォームは劣化したものを性能的に元に近い状態に戻す工事を言い、リノベーションは元よりも性能的に向上させる等価値を高める工事を言います。
この定義で行くと、断熱改修や耐震工事も本来であればリノベーションに含まれますね。

でも実際そんなイメージはないと思います。

その理由としては、「リノベーション」という単語が日本で登場したのが最近のことで、それ以前は全て「リフォーム」や「改修工事」と言われてきたことに起因します。
今までは全部リフォームで通ってきたものが、「これ以上の工事はリノベーションだよ」と突然出て来て言われた状態なので、まだ定義も浸透しておらず人によって呼び方がマチマチになっているのです。
そのため、「あっちではリフォームって言ってた工事がこっちではリノベーションって言われてる…、一体何が違うの!?」とお客様を混乱させる状況になっています。

ただ、純粋な言葉の意味と一般共通認識は別ですので、本来の意味としてはこうなんだな、という程度に覚えて頂けたら嬉しいです。